thumbnail image

 

  • Top
  • Message
  • Partners
  • Point
  • Program
  • Programの見た目について
  • Voice
  • Outline
  • アプリストア
  • Entry
  • …  
    • Top
    • Message
    • Partners
    • Point
    • Program
    • Programの見た目について
    • Voice
    • Outline
    • アプリストア
    • Entry

 

ENTRY

 

  • Top
  • Message
  • Partners
  • Point
  • Program
  • Programの見た目について
  • Voice
  • Outline
  • アプリストア
  • Entry
  • …  
    • Top
    • Message
    • Partners
    • Point
    • Program
    • Programの見た目について
    • Voice
    • Outline
    • アプリストア
    • Entry

 

ENTRY
  • ENTRY

    開催日

    2.26 [Sun.] 13:15–20:00

  • Message

    メッセージ

     

    3年ぶりのオフライン開催!

    “Shaper”たちが東京国際フォーラムに集う

     

    次々と新たな技術が生まれ、瞬く間に社会が変化していく時代。これからは、自らの意志で意味あるものを「かたちつくる」ことが一層大切になってきます。そんな新たなかたちを生み出す人たちを“Shaper”と呼びます。

     

    何もかもオンラインで済んでしまう今こそ、トップランナーたちの熱量を間近で感じていただきたい。そんな想いから、今回は3年ぶりにオフラインで開催する運びとなりました。

     

    大手やベンチャー、日系や外資、事業会社やコンサルといった垣根を越えて、時代を牽引するビジネスパーソンが一堂に会する本イベント。当日は、ここでしか聞けない、社会を変革するShaperになる為のヒントをお伝えします。

     

    数多の可能性を持つ皆さんにとって、学びある講演にすることをお約束します。 

  • Partners

    登壇予定企業

    ボストン コンサルティング グループ

    株式会社Leo Sophia Group

    株式会社ディー・エヌ・エー

    Chatwork株式会社

    Visionalグループ

    パーソルキャリア株式会社

    レバレジーズ株式会社

    セーフィー株式会社

  • Point

    オフライン開催のポイント

     

    普段表舞台に立つことが少ないビジネスパーソンが登壇

     

    本イベントに集まるのは、創業者やCxOといった、普段は直接話を聞ける機会の少ないビジネスパーソンです。社会を変革してきた“Shaper”達が、知恵と経験を皆さんに直接お伝えします。彼らの熱意、視座の高さを直に感じられるチャンスです。

    早期に動いている就活生との横のつながりを作れる

     

    オンラインでの就活が当たり前となってしまった昨今。孤独な戦いとなってしまいがちですが、同時期に活動している仲間は情報戦である就活を乗り切るための強い味方です。イベント当日の交流会は、未来のShaperとも言える優秀な仲間と繋がることができる、絶好の機会となるでしょう。

    来るべきオフライン選考に備えて

     

    オンラインが多いとはいえ、少しずつオフラインでの採用活動を再開している企業も増えてきています。インターンや面接などで、いざ企業の人や就活生たちを目の前にすると、緊張して思うように力を発揮できないことも。オフラインの緊張感を肌で感じておきましょう。

  • Program

    当日のプログラム

    ※正式な講演テーマ・対談/単独講演内容は随時更新いたします。

    基調講演 

    南場 智子 氏

    株式会社ディー・エヌ・エー  代表取締役会長

    1986年、マッキンゼー・アンド・カンパニーに入社。1990年、ハーバード・ビジネス・スクールにてMBAを取得し、1996年、マッキンゼーでパートナー(役員)に就任。1999年に株式会社ディー・エヌ・エーを設立し、現在は代表取締役会長を務める。2015年より横浜DeNAベイスターズオーナー。著書に「不格好経営」。

    |

    講演 1 

    Coming soon…

    登壇者は決定次第掲載いたします。

    |

    講演 2 

    「大手対談|採用のプロフェッショナルが語る、求められる人材が共通して持つ資質とは」

    小池 英介 氏

    パーソルキャリア株式会社

    リクルーティング統括部

    人事本部 新卒採用部・採用企画部(兼務)ゼネラルマネジャー

    2007年に株式会社インテリジェンス(現:パーソルキャリア)に新卒入社。入社後は求人広告事業部で大手企業を主に担当し、MVPなど社内表彰を多数受賞。2015年には新オフィスの起案をし、責任者として営業・組織開発・商品開発などのPJTを兼務。2017年に新卒採用部へ異動、2018年に新卒採用責任者就任。2022年に発足した採用企画部の責任者も兼務し、採用全体の戦略設計やブランディング・BPRを行う。

    |

    講演 3 

    「コンサルティングファーム対談|5年後のコンサルタントの価値とは」

    清水 貴大 氏

    ボストン コンサルティング グループ(BCG)

    Principal

    2016年BCG入社。前職は博報堂にて、自動車/エンタメ企業等の営業を担当。BCG入社以来、通信、エネルギー、ヘルスケア、保険、官公庁の戦略立案、マーケティング支援、業務改善等、幅広く担当。現在は、消費財、流通業界のプラクティス・チームに所属。テーマとしては、新規事業立案、ビジネス開発等を中心に取り組む。

    |

    講演 4 

    「創業者対談|世の中に求められる新しい価値を生み出す神髄とは

    ~何を想い、何を作ったのか~」

    佐渡島 隆平 氏

    セーフィー株式会社 代表取締役社長 CEO

    学生時代、学生向けのコミュニティサービスを展開して起業。新卒ではソニーグループのソニーネットワークコミュニケーションズ株式会社(旧ソネット株式会社)に入社し、新サービスの立ち上げを経験。2010年、モーションポートレート株式会社のCMOに就任。2014年にセーフィー株式会社を設立。2020年11月、Forbes JAPAN「日本の起業家ランキング2021」において、1位を受賞。

    |

    講演 5 

    テーマ未定

    福田 升二 氏

    Chatwork株式会社 取締役COO

    2004年伊藤忠商事に入社。インターネット関連の新規事業開発・投資業務に携わる。2013年にエス・エム・エスに入社。介護事業者向け経営支援サービス「カイポケ」や介護職向け求人・転職情報サービス「カイゴジョブ」などを中心とする介護領域全体を統括する。2018年に同社執行役員に就任。2020年4月よりChatworkに入社し、2020年7月に執行役員CSO兼ビジネス本部長に就いた後、2022年4月に取締役COOに就任。

    内木場 隼 氏

    株式会社Leo Sophia Group 代表取締役

    1990年京都府生まれ。早稲田大学社会科学部卒。在学中から独立志向を持ち、個人事業主としてスタートしたメディア制作業を主力事業として、2014年9月にインターネットメディアを手がける株式会社Leo Sophia (現在のLeoSophiaGroupの前身企業)を創業。

    |

    講演 6 

    「経営層対談|市場価値の高いファーストキャリアの選び方」

    藤本 直也 氏

    レバレジーズ株式会社 執行役員

    大阪大学工学部卒業後、2014年レバレジーズへ新卒入社。内定者時代に、エンジニア向け問題解決プラットフォーム「teratail(テラテイル)」を立ち上げ、2年目には最年少で事業部長へ抜擢。複数の新規事業の責任者、レバテックの経営企画を担当後、25歳でレバレジーズ史上最年少の執行役員に就任。現在は経営企画室長及びマーケティング部長、広報部長を兼任し、レバレジーズの成長を全方位から牽引する。

    |

    自由交流会

    終演後、Goodfindセミナー講師や一部登壇企業と自由交流会を実施いたします。ご参加は任意です。

  • Voice

    過去参加者の声

    「就活ノウハウ・攻略」といった就活を乗り切るためだけのものではなく、今後数十年の人生を切り開くうえで重要になるキャリア観を見つめなおすいい機会となった。 

    東京大学/男性

     

     

    ここまでがっつり先駆者の哲学を聞けるとは思っておらず、参加してよかったと思いました。 

    東京大学/女性

     

     

    人と社会とのつながりや、どういう人が社会で活躍できるのか等、学校では学べないことを沢山吸収でき、これから就活するにあたって大変参考になるセミナーだった。

    東京工業大学/男性

     

     

    経営している人達が社会をどう見て行動しているのかが学べる。時代の風に乗れている多くの成功者の共通項を見つけることで自分がやるべきことが見えてくる。 

    名古屋大学/男性

     

     

    今までの価値観を大きく変えられた。自分の中で薄々気づいていた固定観念について改めて認識した。 

    東北大学/男性

     

  • Outline

    開催概要

    開催日時

    2023年2月26日(日)

    13:15–20:00

    (12:45 開場)

    申込締切

    2023年2月24日(金)

    10:00まで

    参加費

    無料

    対象

    2023/2024/2025年3月までに大学・大学院を卒業または卒業見込みの方

    開催場所

    東京国際フォーラム ホールD5

    〒100-0005

    東京都千代田区丸の内3丁目5-1

  • 新型コロナウイルス感染予防について

     

    会場入館時に、消毒剤での手指消毒と検温を実施させていただきます。37.5度以上の方はご参加をお断りさせていただきますので予めご了承ください。

    また、必ずマスクを着用していただくようお願い申し上げます。

     

    イベント開始後に体調を崩された場合は、速やかにスタッフにお申し出ください。

    症状によりご退場をお願いさせていただく場合もございます。

     

    ※下記5点のいずれかにあてはまる方は、参加をお控えくださいますようお願いいたします。

    ①息苦しさや強いだるさ、高熱のいずれかの症状がある

    ②比較的軽微であっても発熱やせきなどの風邪症状や味覚や嗅覚の異常がある

    ③濃厚接触者指定され保健所要請の経過観察期間を完了していない

    ④14日以内に外務省感染症危険レベル2・3の国・地域への渡航歴・滞在歴がある

    ⑤イベント当日までの10日以内に発熱や感冒症状で受診や服薬等をした

  • Entry

    エントリーはこちら

     

    開催日

    2.26 [Sun.] 13:15–20:00

    ENTRY

    本イベントは招待制のイベントとなります。

    エントリー後、3営業日以内に書類選考の合格者へGoodfind事務局よりメールにてご連絡いたします。

     

    【エントリー後の変更について】

    原則、エントリー後のフォーム内容変更はできませんので、ご注意ください。

    変更をご希望の場合はGoodfind事務局にお問い合わせください。

    Goodfind │ 運営会社 │ お問い合わせ

    Copyright © Slogan, Inc. All Rights Reserved.

クッキーの使用
Cookiesを使用して、スムーズなブラウジングエクスペリエンスを保証します。続行すると、Cookiesの使用を受け入れるものと見なされます
詳しく見る